様々な料理に合う日本酒…「山川豚男」「SAKE DI PASTA」

avatar

伊藤ぽんしゅ

こんにちは!伊藤ぽんしゅです。

日本酒のお供の定番と言えば、お刺身・焼き魚・焼き鳥・おでんetc・・・
まず和食が浮かびますよね。

ですが、全国の酒蔵さんが「日本酒に新しい価値を産み出したい」という、様々な取り組みにより、 様々な料理に合う日本酒が生み出されています!

【豚肉×日本酒】

山形県の酒蔵4社がユニットを組んだ、「山川光男」というシリーズの日本酒。
今回は「豚肉との出会い」をテーマに作られました!
ゆるい絵柄ですが、「山形のお酒を世界へ」という夢が込められています。

・原料米 山形県産酒造好適米美山錦100%
・精米歩合 50%
・日本酒度 ±0
・アルコール度数 15度

山形といえば「芋煮会」
毎年秋に行われる行事ですが、我が家ではこの「山川豚男」を取り寄せる時にさと芋も一緒に購入することができたので自宅で芋煮会を行いました♪( ´▽`)
庄内の味噌ベースの汁と豚男さんの辛口がよく合います。

ちなみに今年の春は「山川羊男(らむお)」
次回は何がテーマに作られるのでしょうか!楽しみです。

【パスタ×日本酒】

SAKE DI PASTA Light!!(群馬県 牧野酒造さま)

・原料米 国産米
・精米歩合 60%
・日本酒度 ±0
・酸度 1.5
・アルコール度数 14%

パスタの種類ごとに専用の日本酒を作られており、オイル系に合う「Light」トマト系の「Smooth」クリーム系と相性の良い「Mellow」の3種類開発されているところにこだわりを感じます!
小麦の収穫量が盛んな群馬県ならではですね。

牧野酒造さまは群馬県高崎市の「榛名山」近くにあり、榛名山の伏流水を使い仕込みを行なっています。

榛名山は標高1,391mの山で,「榛名富士」とも呼ばれる程整った三角形をしています!なんと、麓から山頂までロープウェイで一直線で登ることができるんです。
本当に降りてすぐ山頂なので、歩くの苦手な方も眺望を楽しむことができます( ´▽`)
(もちろん登山道も整備されています)

・湖をボートで楽しめたり
・日帰り温泉施設があったり
・馬車が走っていたり

すごく魅力的なエリアなので、お近くの方はぜひ足を伸ばしてみてほしいです。

山頂からは湖の周りをぐるっと囲むようにぽこぽことした山々を眺めることができます。このあたりはカルデラと言って、火山の噴火が産み出した独特の地形なんです!
地形の成り立ちが、日本酒に使われる水の性質にも影響を与えているんでしょうか。今後調べてみたいと思います!

【落花生×日本酒】

落花生男爵(千葉県 旭鶴酒造さま)

・原料米 ふさこがね(千葉県佐倉市産を100%使用!)
・精米歩合 60%
・日本酒度 8
・アルコール度数 16%

千葉県出身の筆者は個人的に推させていただきます!!
こちらのお酒を販売されているKURANDさんのお店でも飲むことができます
(8月22日まで休業中)
ペアリングのことを「男爵のエスコート」に例えているのが可愛いですよね♡ラベルも落花生の形になってて、凝っています!

みなさま、ゆで落花生って食べたことあるでしょうか?
沸騰したお湯で15分間さやごと塩茹ですると、ほくほくした食感と落花生の甘みが感じられるのです!
八月下旬から八百屋に落花生並び始めるので、夏の晩酌のお供にぜひ(*´∀`*)
茹でたては落花生のイメージがひっくり返る位、異次元の美味しさですよ・・・・!!

avatar

伊藤ぽんしゅ

はい。・・・・・・・・地元だとつい熱が入ってしまいました・・・・!

紹介しきれなかったですが、まだまだ食材に特化したお酒は沢山あり、どれも土地名産品をリスペクトしているものばかりです。
地元のお料理と一緒に楽しんでみるのはどうでしょうか。
今まで慣れ親しんでいた料理でも、新しい組み合わせが発見できると思います。


avatar

ライター/伊藤ぽんしゅ

登山とお酒をこよなく愛する新米ライター。神奈川県で夫と猫と暮らしています。 旅をしたり山に登ってその土地のお酒を楽しむのが生きがい。 「お酒はあんまり飲まない」という方にももっと広めるため、 お酒にまつわるストーリーやその土地の魅力を、ビギナーの視点でわかりやすく発信していきたいです!


Twitter「伊藤ぽんしゅ」
ブログ「和醸良酒log

関連記事

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

入荷通知メールアドレス登録 商品入荷時にお知らせします。 メールアドレスをご入力ください。