ビールグラスはどう選ぶ?おいしく飲めるグラス・ジョッキの特徴を解説!

ビールグラスはどう選ぶ?おいしく飲めるグラス・ジョッキの特徴を解説!

寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
お家で温まるひとときといえば、夕食や晩酌タイムではないかと思います。

ところでお家でビールを飲むとき、どんなグラスを使っていますか?
缶のまま飲んでもおいしいですが、ビールグラスに注いで飲むと泡までしっかり楽しめるので、できればグラスを使いたいですよね。

ビールグラスといっても、形やサイズ、素材がいろいろあります。
ビールグラスの特徴によって、同じビールでも味が違って感じられるので不思議です。

主なビールグラスの種類と特徴について知っておくと、お家で飲むビールがもっとおいしくなるはず。
というわけで今回は、家飲みにおすすめのビールグラス・ジョッキの種類と特徴を解説します。

グラスでビールがもっとおいしくなる?!

ビールのおいしさを引き立たせてくれるものといえば、やっぱりグラスですね。

これが意外と侮れません。グラスを使いわけると、お家で飲むビールがもっと美味しくなりますよ。

ラガービールなどのキレ・のど越しをしっかり楽しみたいなら、ジョッキやタンブラー、ビアマグがおすすめ。エールビールなどの風味を堪能したいなら、ゴブレットが最適です。

素材においては、陶磁器のグラスを使うと口当たりが良く、泡はよりクリーミーになります。
備前焼など焼き締めのタンブラーでは、より一層きめ細やかな泡が作れるんです。

最近は、保冷効果の高い金属製のグラスも人気ですね。
いつでもキンキンに冷えたビールを味わいたい人や、ビールをゆっくり飲みたい人にぴったりです。

ビールをおいしく飲めるビールグラスの特徴は、泡持ちが良く、注ぎやすく、飲みやすいこと。
見た目の美しさも大切です。

一方、おいしく飲めないグラスの条件は、グラスの口がラッパのように大きく開いているものや、グラスの底面が角ばっているものなど、特殊な形をしたグラスです。
炭酸が抜けやすくなったり、泡持ちが悪くなったり、炭酸がきつく重くなったりと、本来のおいしさを味わえなくなるグラスもあるんです。

せっかくなら、ビールを最高の状態で楽しみましょう。

家飲みにおすすめのグラスはどれ?ビールグラスの種類と特徴を解説

ビールグラスの種類はたくさんありますが、今回は、家飲みにおすすめの4種類とその特徴をご紹介します。

・タンブラー

タンブラーは、お家用のビールグラスで最も一般的ですね。
グラス製の他に、陶磁器製やステンレス製チタン製、銅製など、種類がとにかく豊富です。
ビール専用のタンブラーは、そうでないタンブラーと比べると保冷効果が高いものが多いので、ぜひ持っておきたいですね。

取っ手はないものの、女性でも持ちやすいサイズで、ビールを注ぎやすいことが特徴。
きめ細やかな泡が立つことも魅力です。
スリムなので、ビールを飲む前に冷蔵庫で冷やしておくのも適しています。

・ジョッキ

取っ手がついた、広口のビールグラスのことをジョッキといいます。
注ぎやすくて持ちやすい上に、泡立ちが良いことがポイント。

ガラス製のジョッキは、もりもりの泡とビールの琥珀色をしっかり目で楽しめるのも醍醐味ですね!
厚みがあるのでグラスと比べて保冷力もあります。500mlのロング缶がまるごと入るサイズのジョッキもあるので、ゴクゴク飲みたい人におすすめです。

日本ではジョッキといえばガラス製が一般的ですが、ドイツなどでは陶磁器製のジョッキが中世から使われています。
ドイツ製の陶磁器のジョッキには、人物や風景などが描かれていて、飾っておきたくなるような素敵なものがたくさんあります。

・ゴブレット

ゴブレットは、取っ手がなく、短い足のついたグラスのことをいいます。
足が短く太いので、安定感があって頑丈。デイリー使いにぴったりなんです。
ビールはもちろん、ワインやジュース、アイスコーヒー、お水など、幅広く使えます。

ゴブレットは、カーブがとても緩やか。炭酸ガスが抜けにくいことが特徴です。
苦味やコク、香りもしっかりと感じられます。

飲食店などでは、エールビールを飲むときによく使われていますね。
丸いフォルムで飲み口が狭い仕様なので、香りをグラス内に留めてくれるんです。

見た目もお洒落なので、ゴブレットでビールを飲んでいると気分が上がりそうですね。

・マグ

小型のジョッキタイプの取っ手つきグラスを、マグといいます。
泡立ちが良く、保冷力があり、安定感があって持ちやすいことが特徴です。
ビアマグは、厚みがありながらもビアジョッキと比べて軽いんですよね。

アイスコーヒーやカフェラテを飲んでも雰囲気がでます。

コロンとしたフォルムに癒やされますね。

グラス製だけでなく、金属製のマグも使い勝手が良いのでおすすめです。

お家でもおいしさが引き立つビールを

今回は、家飲みにおすすめのビールグラスの種類とその特徴をご紹介しました。

最近では100均などでもタンブラーやゴブレットを売っているので、気軽に取り入れられそうですね。

ちなみに私は、ビールメーカーオリジナルのタンブラーを愛用しています。

たまに、ビール6缶セットのおまけで専用グラスがついてくることがありますよね、それです!

ビールを注ぐときのボトボトボト……という音も気に入っています。

皆さまもお気に入りのグラスはありますか?

もし、ビール用グラスを使っていないということでしたら、よければ参考にしてみてくださいね ♪


avatar

ライター/はるね

大阪在住。珈琲とビール、サウナなしでは生きていけないライターです。 学生時代に一夜干しと焼酎を出す居酒屋でバイトをしたことをきっかけにお酒にはまり、お酒は友達だと思っています。 ずっと好きでいたいので、飲んでも飲まれないことがポリシーです。お酒の魅力が伝わるような楽しい記事をお届けしたいと思います。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

入荷通知メールアドレス登録 商品入荷時にお知らせします。 メールアドレスをご入力ください。